北陸 福井県 あわら温泉 ゆ楽 【公式サイト】

年中無休24時間受付中
お気軽にお問い合わせ下さい
0120-026-193

交通アクセス

白壁と黒壁のおもてなし 純和風数寄屋造り
あわら四季の花咲く宿 ゆ楽

〒910-4105 福井県あわら市舟津2-15
TEL. 0776-77-7700 FAX. 0776-77-1881
Web(PC). http://awaraonsenyuraku.jp/

ご予約・お問い合せは(携帯OK)
0120-026-193(おふろ-いくざ)
年中無休24時間受付中
お気軽にお問い合わせ下さい。



ページの先頭へ戻る

■JRの場合

大阪〜特急—芦原温泉駅下車 約 2時間
名古屋〜特急—芦原温泉駅下車 約 2時間
東京〜東海道新幹線—米原経由〜特急—芦原温泉駅下車 約 4時間

※芦原温泉駅から10分。無料送迎バスがございます。
※詳しくは、通話無料0120-026-193へどうぞ。

■お車の場合

大阪〜名神—米原JCT〜北陸道—金津I.C 約 3時間
名古屋〜東名・名神—米原JCT〜北陸道—金津I.C 約 3時間
東京〜関越道—長岡JCT〜北陸道—金津I.C 約 6時間
東京〜東名・名神—米原JCT〜北陸道—金津I.C 約 6時間
静岡〜東名・名神—米原JCT〜北陸道—金津I.C 約 4時間

※金津I.C.から15分。無料駐車場200台可
※詳しくは、通話無料0120-026-193へどうぞ。

■飛行機の場合

東京〜小松空港 約 1時間
仙台〜小松空港 約 1時間
福岡〜小松空港 約 1時間15分

※高速バスで/小松空港から約60分
※詳しくは、通話無料0120-026-193へどうぞ。


ページの先頭へ戻る

観光情報

観光情報

  • ワンダーランド

    <所要時間> 車で5分
    温泉街から一番近い遊園地。バンジー、ゴーカートなど満載。プールや室内つりぼり、セグウェイもある。
    > > もっと詳しく
  • 松島水族館

    <所要時間> 車で20分
    みて、ふれて、楽しく学べる福井の水族館。イルカショーやペンギンショーなど人気イベントが楽しめる。
    > > もっと詳しく
  • 芝政ワールド

    <所要時間> 車で20分
    遊びのテーマパーク。遊園地、プール、パットゴルフ、キャンプ場、 など様々なアトラクションを楽しめ。
    > > もっと詳しく
  • 浜地海水浴場

    <所要時間> 車で10分
    その水の透明度の高さは県内でも有名。水質がよく遠浅の海水浴場。夏には浜茶屋が軒をつらねる。
    > > もっと詳しく
  • 東尋坊

    <所要時間> 車で20分
    北陸の奇勝東尋坊は日本海の眺めも抜群。観光船で海からの景観も楽しめる。タワー、おみやげ物屋もある。
    > > もっと詳しく
  • 永平寺

    <所要時間> 車で60分
    道元禅師が開いた禅宗の総本山。厳しい修行のお寺としても有名。日本曹洞宗の中心寺院(大本山)。
    > > もっと詳しく
  • 越前海岸呼鳥門

    <所要時間> 車で60分
    リアス式海岸が続く越前海岸は絶景ポイントが多い。冬には水仙の花が咲き乱れる。
    > > もっと詳しく
  • 朝倉氏遺跡

    <所要時間> 車で60分
    国指定特別史跡のひとつ。戦国時代に越前国を支配した朝倉氏の居館および山城と城下町からなる。
    > > もっと詳しく
  • 福井県立恐竜博物館

    <所要時間> 車で70分
    恐竜化石の宝庫として全国的にその名が知られている福井県勝山市にある、世界有数の規模の博物館。
    > > もっと詳しく
  • 三国競艇

    <所要時間> 車で5分
    わくわくどきどき!水面での競い合いは迫力満点!きれいな施設は、初心者や家族でも楽しめる。
    > > もっと詳しく
  • 吉崎御坊

    <所要時間> 車で20分
    かつて蓮如上人が浄土真宗の北陸における布教拠点として吉崎にある北潟湖畔の吉崎山の頂に建てたお寺。
    > > もっと詳しく
  • 金津創作の森

    <所要時間> 車で20分
    ガラス工房、陶芸・ろうけつ染めなどの創作工房があり、自然の中でアートを楽しめる。レストランもある。
    > > もっと詳しく

閉じる

イベント情報

イベント情報

  • 花菖蒲まつり【あわら市】

    北潟湖にいだかれるように広がる「北潟湖畔花菖蒲園」は、6月中旬〜下旬にかけて、江戸・肥後・伊勢・外国系など、300種20万本の花菖蒲が見頃を迎え、咲き乱れます。
    期間 6/16(土)〜6/24(日)
    場所 北潟湖花菖蒲園(あわら市)
    お問い合わせ先 あわら市農林水産課 TEL:0776-73-8025
  • フェニックス祭り【福井市】

    毎年恒例の福井の夏祭り
    8月3日(金)福井フェニックス花火(足羽川河川敷)雨天の場合は6日(月)
    8月4日(土)民謡 YOSAKOI イッチョライ(フェニックス通り)
    8月5日(日)100万人のためのマーチング(福井市営競輪場)
    期間 8/3(金)〜8/5(日)
    場所 福井市各会場
    お問い合わせ先 福井フェニックスまつり実行委員会事務局 TEL:0776-20-5325
  • あわら湯かけまつり【あわら市】

    8月9日(わく)と温泉の「湧く」をかけて開催。
    各旅館前でみこしにお湯をかける「湯かけみこし」は必見です。
    華やかな花車の巡行や太鼓演奏でさらに賑やかに。
    期間 8/9(木)
    場所 セントピア広場(あわら市温泉)
    お問い合わせ先 あわら市農林水産課 TEL:0776-73-8025
  • 三国花火大会【坂井市】

    北陸最大級の呼び声にふさわしい大花火大会。北陸の夏の風物詩 水中花火をはじめ、最大2尺の打ち上げ花火、仕掛け花火、スターマインなど、約7,000発が夜空を彩ります。
    期間 8/11(土)
    場所 三国サンセットビーチ(坂井市三国町)
    お問い合わせ先 坂井市三国観光協会 TEL:0776-82-5515
  • 永平寺大燈籠流し【吉田郡永平寺町】

    河川で行われる灯籠流しとしては、日本一の規模。曹洞宗大本山永平寺の役寮、雲納衆による読経の後、九頭竜川に流される約1万個の燈籠は、見る者を幻想的な世界へと誘います。
    期間 8/26(日)
    場所 九頭竜川永平寺河川公園(吉田郡永平寺町)
    お問い合わせ先 九頭竜フェスティバル実行委員会 TEL:0776-61-3921
  • たけふ菊人形【越前市】

    日本三大菊人形のひとつに数えられます。今年のテーマは「平成に平安を想う清盛と越前」。菊人形の展示のほかに、愛好家による菊花展示や各種イベントが盛りだくさんです。
    期間 10/3(水)〜11/11(日)
    場所 武生中央公園(越前市)
    お問い合わせ先 たけふ菊人形まつり実行委員会 TEL:0778-21-0175 

閉じる


宿泊プラン

ページの先頭へ戻る